賃貸物件で暮らすと、隣人や上下の住人との騒音トラブルに悩まされることがあります。
防音対策をしたいと思っても、賃貸物件では床や壁や天井に大きな改造をすることはできません。
そこで今回は、賃貸物件でもできる床・壁・天井の防音対策について解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
赤羽の賃貸物件一覧へ進む
騒音の種類と床の防音対策
まず、騒音にはいくつかの種類があります。
空気音
音の発生源から空気を伝わっていく音。
話し声やオーディオの音がこれに当たります。
固体音
発生した振動が、個体を伝わっていく音。
壁やドア、窓などから生じた音が床に伝わり騒音として聞こえます。
音の種類によって、以下の2種類に分かれます。
重量床衝撃音
重たい、ドスンというような固体音。
重いものを床に落とした時などがこれです。
軽量床衝撃音
軽くて、高い音の固体音。
食器やグラスを落とした時、人の足音などがこれです。
以上に共通するのは、床を振動が伝わっていくということです。
防音マットや防振マット、あるいは普通のカーペットを、フローリングの上から敷くだけでも効果があります。
▼この記事も読まれています
自主管理の大家さん必見!賃貸借契約書は自分で作れるの?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
赤羽の賃貸物件一覧へ進む
壁の防音対策
壁の防音対策は、隣人や上下階からの音を軽減するために重要です。
まず、壁に厚めのクッション性のあるマットやパネルを取り付けることで、音の吸収効果が期待できます。
家具と壁の間に、少し隙間を開けておくと、壁の振動が直接家具に伝わることを防げるので、少し距離を空けて配置しましょう。
家具を壁に接触させる際には、クッション材を使用することで振動を減らすことができます。
さらに、音を吸収する機能を持つ特殊なシートを利用することも効果的です。
▼この記事も読まれています
快適な生活は窓の工夫から!賃貸物件の窓で発生する問題と対策について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
赤羽の賃貸物件一覧へ進む
天井の防音対策
天井の防音対策をしっかりと取ることで、上の階から伝わってくる音を効果的に減らすことができます。
まず、家具の配置を変えてみるのもおすすめです。
上階からの音がどこから発生するかわかったら、その近くに背の高い家具を配置します。
音を吸い取り、遮断してくれる効果が期待できます。
自分でも手軽にできる対策としては、粘着剤付きの吸音材を、天井に貼るという方法です。
吸音材は、音を吸収して消す効果があり、自分で晴れるタイプは重さも軽いので、落下の心配も少ないです。
粘着剤ではなく、ビスなどで吸音材を天井に取り付けることもできます。
ただし、落下の危険もあるため、取り付けは専門の業者でなければ難しいです。
業者に工事を依頼する場合、大家さんの許可が必要になります。
どのような工事をするのか決まったら、工事が可能かどうか、大家さんに相談しましょう。
▼この記事も読まれています
風水における観葉植物の効果とは?良い置き場所やおすすめの植物もご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
赤羽の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
防音対策は、住み心地を良くするだけでなく、近隣トラブルを防ぐためにも重要です。
床にはカーペットや防振マットを敷く、壁には防音シートを貼る、天井からの騒音には家具の配置換えも効果的です。
天井に吸音材取り付け工事をする場合は、大家さんの許可が必要なので注意しましょう。
赤羽の不動産なら45年以上の実績をもつ株式会社相栄商事にお任せください。
お気軽にお問合せください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
赤羽の賃貸物件一覧へ進む