赤羽&北区の不動産|株式会社相栄商事 > 株式会社相栄商事のスタッフブログ記事一覧 > 建売住宅とローコスト住宅の違いとは?メリット・デメリットを解説

建売住宅とローコスト住宅の違いとは?メリット・デメリットを解説

カテゴリ:売買

建売住宅とローコスト住宅の違いとは?メリット・デメリットを解説

自分の理想どおりのマイホームを建てたいとの希望はあるものの、費用はできるだけ抑えたいと思う方も多いでしょう。
ローコスト住宅と建売住宅は、どちらも注文住宅と比べると低コストで購入できる住宅です。
この記事では両者の違いと、それぞれのメリット・デメリットを解説します。

建売住宅とローコスト住宅の違い

どちらも低コストで建てられる住宅ですが、価格帯に違いはあるのでしょうか。
ローコスト住宅の建物の価格は約1,200万~2,100万円が目安ですが、土地代は含まれていません。
2022年度の住宅金融支援機構の「フラット35利用者調査」によると、注文住宅での土地の取得費の平均値は約1,500万でした。
これを加算すると2,700万~3,600万円が土地と住宅を合わせた価格の目安です。
建売住宅は土地とセットで価格が設定されており、条件によって大きく異なります。
同調査での全国平均は3,719万円であり、土地と建物を合わせた場合でも、ローコスト住宅のほうが費用を抑えられる傾向にあるといえるでしょう。
ローコスト住宅と建売住宅には、品質の違いに明確な優劣はありません。
質を落とすのではなく、大量発注やシステムの効率化などの企業努力で、コストを抑えているためです。

▼この記事も読まれています
ZEH住宅とは?購入するメリット・デメリットや補助金制度をご紹介

建売住宅のメリット・デメリット

建売住宅とは、土地とセットで販売される住宅を指します。
建物は完成済みか、それに近い状態で販売されるのが一般的です。
建売住宅のメリットとして、完成した状態を確認してから購入できる点や、購入後にすぐ入居できる点が挙げられます。
規格をそろえたり、資材をまとめて購入したりなどの工夫がなされており、購入コストを抑えられます。
工事の過程を確認できない点や、仕様が決まっているため似たような雰囲気の家になってしまう点は、建売住宅のデメリットといえるでしょう。

▼この記事も読まれています
土地だけを購入するときでも使えるローンの解説

ローコスト住宅のメリット・デメリット

ローコスト住宅とは、セミオーダータイプの注文住宅で、受注してから建て始めます。
コストダウンのために一部規格化されているので、注文住宅ほどの自由な選択肢はありません。
ローコスト住宅のメリットは、ある程度の好みを反映できるうえに、不要な設備を外してコストダウンできる点です。
着工から完成までの過程も、自分の目で確認できます。
ハウスメーカーによって、住宅の選択肢や性能に差がある点はローコスト住宅のデメリットです。
選択肢が少なかったり、標準仕様の設備のグレードが低かったりして、希望どおりの家が建てられない場合があります。
家が建つまでに時間がかかるため、購入後すぐに入居はできません。

▼この記事も読まれています
建売住宅の諸費用はどのくらい?内訳や節約方法を解説

まとめ

建売住宅とは、一般的に完成された状態で土地とセットで販売される住宅です。
ローコスト住宅は、セミオーダータイプの注文住宅で、土地はついていません。
それぞれのメリット・デメリットを把握したうえで、自分の希望する条件にあった住宅を選びましょう。
赤羽の不動産なら45年以上の実績をもつ(株)相栄商事にお任せください。
お気軽にお問合せください。


≪ 前へ|賃貸管理には入居者管理アプリが便利!押さえたい基本やメリットなどを解説   記事一覧   中古マンションで居住中の部屋購入したい!内覧のポイントについて解説|次へ ≫

トップへ戻る