住宅購入を検討していると、ZEH住宅という言葉を耳にする機会も多いのではないでしょうか。
脱炭素化が進められている現代で、ZEH住宅の需要は年々高まっています。
今回はZEH住宅を購入するメリット・デメリットや補助金制度についてご紹介します。
これから住宅を建てるという方はぜひ参考にしてください。
住宅購入におけるZEH住宅とは
ZEH住宅とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の頭文字をとった略称です。
「エネルギー収支がゼロ以下の家」という意味で、つまり、消費エネルギー量よりも生み出されるエネルギー量が多い住宅のことを指します。
CO2削減に向けた世界的な動きや、日本のエネルギー自給率が低い問題を受けて、ZEH基準を満たす住宅の普及が積極的に推し進められています。
ZEH認定を受けるためには一定の要件を満たす必要があり、要件として基準が設けられているのは「断熱」「省エネ」「創エネ」の3点です。
2021年度は新築注文住宅のうち、約4分の1がZEH基準を満たす住宅でした。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
ZEH住宅購入前に知っておきたいメリット・デメリット
ZEH住宅のメリットとして挙げられるのは、光熱費が抑えられることです。
省エネ性能の高い設備機器に加え、太陽光発電で得た電力を使用することで、一般住宅に比べ年間の光熱費を大幅に削減することができます。
さらに、断熱性能に優れた家なので、夏涼しく冬暖かいという快適な住環境が手に入ることもメリットです。
部屋ごとの温度差も少なくなるため、冬場に心配されるヒートショックのリスクも軽減できます。
一方デメリットは、一般住宅よりも建築にかかるコストが高くなりがちということです。
また、太陽光発電による発電量は天候によって左右され、常に一定ではありません。
曇りや雨の多い地域や、日照時間の短い地域の場合は、発電量が少なくなります。
発電量が思ったより少なく、消費したエネルギーをまかなえないという可能性もあります。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
ZEH住宅の購入で受けられる補助金の概要や注意点
ZEH住宅にすることで受けられる補助金制度があります。
概要としては、環境省、経済産業省、国土交通省が連携してZEH化推進事業を進めており、補助金もいくつかの種類に分けられています。
主な区分としては「ZEH」「ZEH+」「次世代ZEH+」の3つがあり、2022年度の1戸あたりの交付額は55万から100万円でした。
補助金を申請する注意点として、ZEHビルダーとして登録された建築会社を利用して家を建てる必要があります。
購入前にZEHビルダーとして登録をおこなっている会社かどうか、しっかり確認するようにしましょう。
▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧
まとめ
ZEH住宅とは、消費されるエネルギー量よりも、太陽光発電などによって生み出されるエネルギー量が多い住宅のことを指します。
外気温の影響を受けにくい快適な住環境や、一般住宅に比べ光熱費を削減できることがメリットです。
一定の要件を満たすことで補助金制度の利用が可能ですので、忘れずに申請しましょう。
私たち(株)相栄商事は、赤羽エリアの不動産のお困りごとの解決をサポートしています。
お気軽にお問合せください。