不動産売却で見た目は重要?リフォームの必要性や内見対策も解説の画像

不動産売却で見た目は重要?リフォームの必要性や内見対策も解説

売却

不動産売却で見た目は重要?リフォームの必要性や内見対策も解説

満足のいく不動産売却を実現させるポイントは、希望価格に近い金額で、できるだけ早く売却を完了させることです。
高く、そして早く売るために必要な要素はいくつもありますが、そのひとつとなるのが「見た目」です。
今回は、理想的な不動産売却のために見た目を良くすることの重要性について、リフォームと内見の2点から解説します。

不動産売却時にはリフォームで見た目を改善する必要があるのか

中古マンションや中古一戸建てを売却する際、多くの方がリフォームの必要性を気にしますが、基本的には不動産売却に伴うリフォームは不要です。
中古住宅の価格は、築年数や住宅の需要を基に査定されるため、リフォームをして見た目をきれいにしても、査定価格が大幅に上昇することはありません。
見た目の良い物件は、購入希望者に良い印象を与え、一定のメリットはあります。
ただし、リフォーム費用を売却価格に上乗せすると、周辺の相場価格を超えてしまい、購入希望者には割高に感じられる可能性があります。
リフォームにはデメリットも存在するため、不動産会社に相談し、その必要性を慎重に見極めることが重要です。

▼この記事も読まれています
マンション売却で必要な確定申告の流れと譲渡所得税の計算方法を解説

不動産売却でリフォームをせず内見時に魅力的に見せるポイント

高額なリフォームをしなくても、そのほかの方法で見た目を改善し、不動産売却をスムーズに進めることは可能です。
基本的なポイントとして、家にある不用品を処分し、床や壁などをきれいに掃除するだけでも、内見に訪れた人に良い印象を与えることができます。
特にキッチンやトイレ、お風呂、洗面台といった水回りは内見時にチェックされやすいため、汚れがひどい場合はハウスクリーニングを依頼するのが効果的です。
室内の明るさも内見の印象を左右するポイントになるため、事前にカーテンを開けたり、採光できない場合は電気をつけたりすることをおすすめします。
また、実際の暮らしをイメージしやすくするために、ホームステージングをおこなうことも一つの方法です。
ホームステージングとは、家具や家電を配置してモデルルームのように整えることです。
これにより、内見をより魅力的に見せることができるでしょう。

▼この記事も読まれています
オーナーチェンジ物件の売却価格の調べ方や売却を成功させる方法を解説!

まとめ

不動産売却において見た目の良さは重要なポイントですが、必ずしもリフォームをする必要はありません。
リフォーム費用を上乗せすることにより、価格が割高に見え、むしろ悪印象を持たれるリスクがあるためです。
まずは掃除や明るさ、ホームステージングといった工夫により、内見時の印象を良くすることを目指しましょう。
赤羽の不動産なら45年以上の実績をもつ(株)相栄商事にお任せください。
お気軽にお問合せください。


”売却”おすすめ記事

  • 不動産売却におけるポスティングチラシの効果とは?規制内容もご紹介の画像

    不動産売却におけるポスティングチラシの効果とは?規制内容もご紹介

    売却

  • 贈与で取得した土地の売却前に確認したいポイントは?かかる費用もご紹介の画像

    贈与で取得した土地の売却前に確認したいポイントは?かかる費用もご紹介

    売却

  • 境界線を確定する際の立会いは拒否できる?拒否された際の対処法をご紹介の画像

    境界線を確定する際の立会いは拒否できる?拒否された際の対処法をご紹介

    売却

  • 一戸建ての売却が難しい理由は?原因や対策を解説の画像

    一戸建ての売却が難しい理由は?原因や対策を解説

    売却

  • 土地の売却相場の調べ方は?調べる際の注意点を解説の画像

    土地の売却相場の調べ方は?調べる際の注意点を解説

    売却

  • 囲繞地を売却するポイントとは?売却しにくいと言われる理由も解説の画像

    囲繞地を売却するポイントとは?売却しにくいと言われる理由も解説

    売却

もっと見る