洗濯機置き場が室外にある賃貸物件について!メリット・デメリットを解説

赤羽 賃貸

洗濯機置き場が室外にある賃貸物件について!メリット・デメリットを解説

室内スペースが小さい一人暮らし用の物件では、洗濯機置き場が室外にあるタイプが多いです。
物件選びでは、自分のライフスタイルに応じて暮らしやすい物件かどうかを判断することが欠かせません。
そこで今回は、洗濯機置き場が室外にある賃貸物件のメリット・デメリットを解説します。

洗濯機置き場が室外にある賃貸物件のメリット

洗濯機置き場が室外にある賃貸物件のメリットのひとつは、洗濯中の音が気にならない点です。
洗濯機の回転音が苦手な方でも、洗濯中室内で静かに過ごせます。
専有面積に対して、洗濯機がない分室内のスペースが広く使える点もメリットです。
また、万一水漏れが起きても室内が水浸しにならず、被害が最小限で済む点もメリットといえるでしょう。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の防音対策はどうする?自分でもできる方法をご紹介

洗濯機置き場が室外にある賃貸物件のデメリット

洗濯機置き場が室外にある賃貸物件のデメリットは、洗濯機が汚れやすい点です。
室外にある洗濯機は紫外線や雨風の影響を受けやすく、劣化が早く進む可能性があります。
洗濯機のスイッチを入れたり、洗濯物を取り出したりする度に外に出ないといけないことが面倒に感じる方もいます。
夏の暑い時期や冬の寒さが厳しい時期は、洗濯が億劫になるかもしれません。
女性の場合は、洗濯物ののぞきや盗難などにも注意が必要です。

▼この記事も読まれています
快適な生活は窓の工夫から!賃貸物件の窓で発生する問題と対策について解説

洗濯機置き場が室外にある賃貸物件が向いている方

洗濯機置き場が室外にある賃貸物件が向いているのは、家賃をおさえたい方です。
洗濯機置き場が室内にある物件に比べて5,000~1万円ほど家賃が安くなる傾向があるため、人によってはお得な選択といえます。
家具や持ち物が多く室内スペースを広く使いたい方も、室外タイプの物件が適しています。
仕事や勉強などの室内での作業が多い方は、洗濯機が室内にないと騒音が少なく、作業に集中しやすいかもしれません。
このような特徴を持つ人は、デメリットに対する対策をしっかりおこなえば、洗濯機置き場が室外にある物件で快適に過ごせます。
洗濯機を室外に置く場合カバーを付けたり、雨除けの柵や立板を設置したりすると劣化予防に効果的です。
盗難対策としては、洗濯物が終わったら長時間放置せずにすぐに干すことや洗濯の時間を固定しないことなどが大切です。

▼この記事も読まれています
風水における観葉植物の効果とは?良い置き場所やおすすめの植物もご紹介!

まとめ

洗濯機置き場が室外にある賃貸物件には、室外スペースが広く使え、洗濯機の音が気にならないメリットがあります。
一方で、洗濯機が劣化しやすい点や洗濯物の盗難のリスクがある点はデメリットです。
洗濯機置き場が室外にある賃貸物件が向いているのは、家賃をおさえたい方や室内に家具を多く置きたい方です。
赤羽の不動産なら45年以上の実績をもつ(株)相栄商事にお任せください。
お気軽にお問合せください。


”赤羽 賃貸”おすすめ記事

  • 一人暮らしで長期不在にする際にすべき準備は?防犯安全対策を解説の画像

    一人暮らしで長期不在にする際にすべき準備は?防犯安全対策を解説

    赤羽 賃貸

  • 8畳のお部屋の形や広さについて!レイアウトのポイントをご紹介の画像

    8畳のお部屋の形や広さについて!レイアウトのポイントをご紹介

    赤羽 賃貸

  • ワンルームの特徴とは?とくある悩みやレイアウトのコツをご紹介の画像

    ワンルームの特徴とは?とくある悩みやレイアウトのコツをご紹介

    赤羽 賃貸

  • 引っ越しの日取りはどう決める?縁起の良い日や良くない日の作法をご紹介の画像

    引っ越しの日取りはどう決める?縁起の良い日や良くない日の作法をご紹介

    赤羽 賃貸

  • 1DKのレイアウトアイデアについて!間取りの特徴や注意点をご紹介の画像

    1DKのレイアウトアイデアについて!間取りの特徴や注意点をご紹介

    赤羽 賃貸

もっと見る