赤羽&北区の不動産|株式会社相栄商事 > 株式会社相栄商事のスタッフブログ記事一覧 > 空き家の家財道具を処分する流れとは?費用相場もご紹介

空き家の家財道具を処分する流れとは?費用相場もご紹介

カテゴリ:空き家対策

空き家の家財道具を処分する流れとは?費用相場もご紹介

相続などで空き家を取得した場合、空き家に大量の家財道具が残っていて処分に難儀するケースは少なくありません。
この場合、家財道具を自分で処分する場合と、業者に依頼する場合とではどのように処分方法が異なるのでしょうか。
今回は家財道具の処分にかかる費用相場にも触れながら解説します。

弊社へのお問い合わせはこちら

空き家の家財道具を自分で処分する方法

空き家の家財道具を自分で処分する場合、もっとも身近でシンプルな方法として挙げられるのが自治体のゴミ回収を利用するというものです。
この場合は粗大ごみとして扱う場合が多いため、スーパーマーケットなどで手数料シールを購入し、家財道具に貼り付けて指定された場所へ出しましょう。
パソコンや炊飯器といった小型家電リサイクル法で指定された家財道具については、町中にある回収ボックスに入れるだけで簡単に処分できます。
価値のある家財道具を処分したい場合は、フリーマーケットなどで売却する方法も有効です。
会場までの運送や発送、出品などに手間がかかるものの、思わぬ高値で不用品を売れるかもしれません。

▼この記事も読まれています
特定空家の認定!認定基準や認定された場合のリスクを解説

空き家の家財道具を業者に処分してもらう方法

空き家の家財道具を業者に処分してもらう場合、まずは不用品回収業者の利用を検討すると良いでしょう。
不用品回収業者は家財道具を回収するために現地まで出張しており、仕分けや整理などの作業も任せられる場合があります。
類似するリサイクル業者を利用すると、家財道具の内容やコンディション次第では買取に応じてくれる可能性もあるため要注目です。
また、多くの家財道具で家中が埋もれている場合は、遺品整理業者に対応してもらうことをおすすめします。

▼この記事も読まれています
空き家対策として効果的な家族信託とは?制度を利用するメリットも解説!

空き家の家財道具の処分にかかる費用相場

家財道具の処分にかかる費用は選んだ処分方法によって異なり、粗大ごみの処分費用も自治体によって異なるため、事前に問い合わせをおこないましょう。
不用品回収業者やリサイクル業者の費用も会社によって異なるため、トラブルをなくすためにインターネット上で費用や口コミを調べておくのがおすすすめです。
あくまでも目安ですが、粗大ごみの回収手数料は1品あたり200円~2,000円前後、不用品回収業者に依頼する場合は面積1㎡につき1万円が相場になります。

▼この記事も読まれています
空き家の活用方法!レンタルスペースとは?注意点などをご紹介

まとめ

空き家の家財道具が取り残されている場合、まずは自分で処分するのか業者に処分してもらうのかを決めましょう。
処分にかかる費用は処分方法や家財道具の内容によって異なり、粗大ごみに出す場合は1品あたり200円~2,000円です。
処分費用を浮かせたい場合は、フリーマーケットへの出品やリサイクル業者の利用をおすすめします。
私たち(株)相栄商事は、赤羽エリアの不動産のお困りごとの解決をサポートしています。
お気軽にお問合せください。

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|賃貸オフィス探しで注意したい天井高とは?目安や注意点を解説   記事一覧   土地活用で人気の「賃貸併用住宅」とは?メリットやデメリットをご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る