赤羽&北区の不動産|株式会社相栄商事 > 株式会社相栄商事のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件を借りる際の初期費用である敷金・礼金・仲介手数料とは何か?

賃貸物件を借りる際の初期費用である敷金・礼金・仲介手数料とは何か?

カテゴリ:お部屋探し

賃貸物件を借りる際の初期費用である敷金・礼金・仲介手数料とは何か?

賃貸物件を借りる際、かかる費用は家賃だけではありません。
多くの場合、敷金や礼金、不動産会社に対する仲介手数料など各種初期費用が必要です。
今回は、賃貸物件の賃貸借契約で発生する敷金、礼金、仲介手数料など初期費用の概要や相場などについてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸物件を借りる際の初期費用となる敷金とは

敷金とは、賃貸物件をきれいに利用するための担保のようなものです。
賃貸物件は大家さんからの借り物である以上、入居する方には借りたときのままきれいな状態で返却する原状回復義務があります。
そのため、あらかじめ大家さんに敷金を預けておき、退去の際に汚損のクリーニングや修繕代にしてもらうのです。
賃料の未払いを精算する際にも使われることがあり、目立った汚損や未払いがなければ退去時に入居していた方に返還されます。
敷金の相場は家賃の2か月分程度で、物件の条件によっては必要ない場合もあります。

賃貸物件を借りる際の初期費用となる礼金とは

礼金とは、賃貸物件を所有する大家さんに部屋を借りる謝礼として渡すお金のことです。
人口に対して住居が不足していた時代、そのような状況にも関わらず部屋を貸してくれる方へのお礼として根付いた習慣になります。
そのため、現在では時代にそぐわないとして、礼金のない物件も増えています。
敷金と異なり何かの担保として預けるお金ではないため、退去時にも返還はありません。
礼金の相場は家賃1~2か月分と言われており、あとから返ってこないため値切り交渉がおこなわれることもあります。

賃貸物件を借りる際の初期費用となる仲介手数料とは

仲介手数料とは、賃貸物件の賃貸借契約が成立した際にその物件を紹介して契約の仲立ちをした不動産会社に支払う謝礼です。
不動産会社が紹介する賃貸物件は大家さん個人の持ち物である場合が多く、家賃はそれぞれの大家さんの収入となります。
そのため、不動産会社にとっての収入は物件を紹介した際の仲介手数料のみです。
仲介手数料の上限は宅地建物取引業法によって家賃の1か月分と決められており、これに消費税が加算されます。
下限はとくに設定されておらず、相場としては定められた上限いっぱいに設定している不動産会社が多いです。
不動産会社が物件の管理をおこなっている場合などは、仲介手数料が要らないケースもあります。

まとめ

賃貸物件を借りる際は、初期費用として敷金、礼金、仲介手数料の支払いが発生する場合が多いです。
これらの初期費用が相場どおりに請求される場合、5か月分の家賃に相当する額を一度に支払うことになります。
物件選びの際は、これらの初期費用がいくらになるのかも視野に入れて、不動産会社に相談してみましょう。
私たち(株)相栄商事は、赤羽エリアの不動産のお困りごとの解決をサポートしています。
お気軽にお問合せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|資産管理運用   記事一覧   賃貸物件での同棲は審査が厳しい?無許可リスクと審査のポイントを解説!|次へ ≫

トップへ戻る