不動産の売却査定の価格相場はどう調べる?調べる際の注意点などを解説の画像

不動産の売却査定の価格相場はどう調べる?調べる際の注意点などを解説

北区 売却査定

不動産の売却査定の価格相場はどう調べる?調べる際の注意点などを解説

土地や建物を売る際に売り出し価格を決めるなら、どのくらいで売れるのかを把握しておかなくてはいけません。
不動産会社に売却査定を依頼しても、査定価格の相場を知らないと、正しい価格を提示されているか判断は難しいでしょう。
この記事では不動産の売却価格を調べる方法について、自分で調べる方法や高く売るための注意点について解説していきます。

自分で価格相場を調べるには

自分で売却査定の価格相場を調べる方法として、レインズマーケットインフォメーションと不動産情報ライブラリがあります。
レインズマーケットインフォメーションは、マンションや一戸建ての価格を調べるのに適しており、土地の価格は調べられません。
レインズマーケットインフォメーションで調べられるのは、一戸建てやマンションが売れた際の成約価格です。
不動産情報ライブラリでは土地から建物まで幅広く調べられるため、土地を売る際にはこちらを利用すると良いでしょう。
どちらのサイトも、建物の特定ができないように、記載されている情報はおおまかな内容である点に注意してください。
この他に、複数の会社に査定を依頼して、提示された金額の平均から調べる方法もあります。

▼この記事も読まれています
マンション売却で必要な確定申告の流れと譲渡所得税の計算方法を解説

相場を調べる際の注意点

自分で売却査定の相場を調べる際の注意点として、相場と同じ価格で売れるわけではない点があります。
査定で提示された金額は、査定をした会社がこのくらいなら売れると判断した金額で、成約価格は査定の価格より安くなる可能性が高いのは覚えておいてください。
また、立地や周辺環境などの条件の違いによって価格が変動するのも、知っておくべき注意点です。
そして、建築されてから時間が経過している物件は、資産価値が低くなって安くしか売れない可能性が高いのも知って負いましょう。

▼この記事も読まれています
不動産売却における買取保証とは?メリットについてご紹介

売却査定の相場よりも高く売る方法とは?

売却査定の相場価格より高く売りたいなら、価格設定を少し高めに設定すると良いでしょう。
とくに周辺に商業施設が多かったり、駅まで近かったりなど立地条件が良い物件なら、査定で提示された価格よりも高く売れる可能性が高くなります。
また、インスペクションを受けて建物の状態を把握するのも重要で、告知義務のある瑕疵がないか調べておかなくてはいけません。
告知義務のある瑕疵を把握せずに売ってしまい、売れてから判明すると契約解除や損害賠償請求をされるリスクがあります。
そして需要が多いタイミングで売り出すのも、高額で売りたいなら注意しておきたいポイントです。

▼この記事も読まれています
オーナーチェンジ物件の売却価格の調べ方や売却を成功させる方法を解説!

まとめ

不動産の売却査定の価格相場を把握しておくと、正しい価格を提示されたのかどうかが判断できて安心です。
売却査定の相場を自分で調べる方法は複数あり、調べられる情報に違いもあるため、調べたい情報ごとにどのサイトを利用するか判断してください。
高く売却するには売り出すタイミングや、条件の良い不動産会社を選ぶなどの注意点を把握しておくと安心です。
赤羽の不動産なら45年以上の実績をもつ(株)相栄商事にお任せください。
お気軽にお問合せください。


”北区 売却査定”おすすめ記事

  • 不動産オークションとは?利用方法や流れを解説の画像

    不動産オークションとは?利用方法や流れを解説

    北区 売却査定

もっと見る